10/8 体育の日 快晴
本日は雲ひとつ無い快晴
最高の釣日和だったかと思います、、、、 体育の日って10/10の頃から何故か晴天ですね
本当はとっても行きたかったのですが、ふとした会話から、、、
鰺ヶ沢(今回は本当の青森の)で釣りをしてみたいと言ったら娘が「わさお」を観たいとか?
「わさお」???? 「和竿」な訳は無いかと言う事で検索
あぁ、思い出した。
数年前に話題になったブサカワ秋田犬かぁと見ていたら、みんな集まってきてモニターをみている。
普段、好き勝手やっているので今回は振り向いて「行ってみる?」といったらみんなの首が縦に振れてる、、、
今回は釣り道具は一切なしでした。

行きは大館系由で大鰐からアップルロードを通って鰺ヶ沢に抜ける予定でしたが真っ赤な林檎が実っているのを見たらりんご狩りがしたいということで自分も含めて初めてのリンゴ狩り。
りんご園のお姉さんが、いろいろな種類のりんごをその場で味比べをしながら説明してしてくれました。
まだ、時期的に早いみたいで行った時はうちの家族だけでした。
帰る時は車が2.3台増えてました。

予定外の行動でしたので鰺ヶ沢「海の駅わんど」で遅い昼食を食べて、敷地内の「わさお」の看板で撮影


その後10分ほどで「わさお」の居る「菊谷商店」に到着
かなり混雑していましたが連休の割に空いているとのことでした。
犬は「わさお」だけでしたが猫が沢山居たのでそちらに目が行って、、、

海岸線を走っているといたる所に釣り人が。
当然のように海上にも船がたくさん。
鰺ヶ沢の町を抜けてまもなく野生のサルの群れに出会ったので車を停車して撮影しようと思いましたが停車反対のコール(多数決で負けたので素通り) めったにないことなのに、、、

千畳敷海岸です。
ここも、先端には釣り人、釣り人 この辺は男鹿と違って磯に入りやすいのでうらやましいですね。
この時点でも雲ひとつ無し。
今現在も風も弱いし風向も良いので夜釣りできそうですが真っ暗になってからの出港はやはり自重
次回ゆっくりと行こうかと思っております。
最高の釣日和だったかと思います、、、、 体育の日って10/10の頃から何故か晴天ですね
本当はとっても行きたかったのですが、ふとした会話から、、、
鰺ヶ沢(今回は本当の青森の)で釣りをしてみたいと言ったら娘が「わさお」を観たいとか?
「わさお」???? 「和竿」な訳は無いかと言う事で検索
あぁ、思い出した。
数年前に話題になったブサカワ秋田犬かぁと見ていたら、みんな集まってきてモニターをみている。
普段、好き勝手やっているので今回は振り向いて「行ってみる?」といったらみんなの首が縦に振れてる、、、
今回は釣り道具は一切なしでした。

行きは大館系由で大鰐からアップルロードを通って鰺ヶ沢に抜ける予定でしたが真っ赤な林檎が実っているのを見たらりんご狩りがしたいということで自分も含めて初めてのリンゴ狩り。
りんご園のお姉さんが、いろいろな種類のりんごをその場で味比べをしながら説明してしてくれました。
まだ、時期的に早いみたいで行った時はうちの家族だけでした。
帰る時は車が2.3台増えてました。

予定外の行動でしたので鰺ヶ沢「海の駅わんど」で遅い昼食を食べて、敷地内の「わさお」の看板で撮影


その後10分ほどで「わさお」の居る「菊谷商店」に到着
かなり混雑していましたが連休の割に空いているとのことでした。
犬は「わさお」だけでしたが猫が沢山居たのでそちらに目が行って、、、

海岸線を走っているといたる所に釣り人が。
当然のように海上にも船がたくさん。
鰺ヶ沢の町を抜けてまもなく野生のサルの群れに出会ったので車を停車して撮影しようと思いましたが停車反対のコール(多数決で負けたので素通り) めったにないことなのに、、、

千畳敷海岸です。
ここも、先端には釣り人、釣り人 この辺は男鹿と違って磯に入りやすいのでうらやましいですね。
この時点でも雲ひとつ無し。
今現在も風も弱いし風向も良いので夜釣りできそうですが真っ暗になってからの出港はやはり自重
次回ゆっくりと行こうかと思っております。
スポンサーサイト